ドメイン取得サービス比較表

(凡例) ◎:とても良い ○:良い △:普通

公式サイトお名前.comムームードメイン名づけてねっとスタードメインエックスドメインゴンベエドメインバリュードメイン
おススメ度★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
用途個人・法人個人向け法人向け個人向け個人向け個人向け個人向け
費用
WHOIS情報非公開無料無料非対応無料無料有料無料
キャンペーン多い普通普通普通普通少ない普通
ドメインの種類
ドメインの自動更新
サポート・マニュアル
特長ドメイン登録数国内No1の実績初心者でも使いやすく、お安く取得NTTグループ運営、法人登録多数国内最安値に挑戦、ポイント還元WordPressが使える無料サーバー付きドメイン1,000種類以上ダイナミックDNS有り、初心者不向き

*スマートフォンは表を横に動かせます。

知らないと損をする、お名前.comでドメインを取得するときの注意事項

WHOIS情報公開代行のチェックを忘れるな

お名前.comでドメイン登録するときに絶対に忘れては行けない唯一の事は、WHOIS情報公開代行サービスのチェックマークを入れ、申し込みする事です。

WHOIS情報公開代行を申し込まないと個人情報が公開される

WHOIS情報公開代行とは、通常ドメインを取得した人の個人情報はインターネット上に公開されますが、プライバシー保護の観点から、個人情報の代わりにドメイン業者の情報を公開するサービスです。

WHOIS情報公開代行を利用しないと、ドメイン名と一緒に本名、住所、電話番号などがインターネットに公開されます。ですので、個人用で使うドメインではWHOIS情報公開代行は必須といって良いと思います。

申し込みを忘れるとドメインの費用が2倍近く増える

チェックマークを忘れても、後で申し込みができますが、1ドメイン当たり年間で980円の追加料金が永久に発生します。

「.com」1,380円 + 「Whois登録代行」980円 = 年間 2,260円 と、ドメインの費用が2倍近く増えてしまいます。

登録から60日経過したら無料になる

お名前.comでは、ドメイン取得から60日後にWhois情報公開代行が980円⇒0円になります。ただし1年目のみ、2年目以降は980円です。

60日間くらいなら個人情報が公開されても構わないという方は、60日待ってからWhois情報公開代行を申し込むという方法もあります。

60日間も個人情報を公開したくない場合の対処方法

いろいろ調べてみましたが、結局WHOIS情報公開代行を有料で申し込むのがおすすめです。

WHOIS情報公開代行サービスのチェックを忘れてしまった人向けの対処方法をまとめました。詳しくは次の記事を参考にしてください。
お名前.comでドメイン登録時にWHOIS情報公開代行を忘れたときの対処方法

まとめ:知らないと損をする、お名前.comでドメインを取得するときの注意事項

  • WHOIS情報公開代行を申し込まないと個人情報が公開される
  • 申し込みを忘れるとドメインの費用が2倍近く増える
  • 登録から60日経過したら無料になる
  • 60日間も個人情報を公開したくない場合は有料になる

お名前.comでドメインを取得する方は、くれぐれもWHOIS情報公開代行のチェックを忘れないように!

お名前.comの特長

  • 日本のドメイン取得業者の中で最も登録数が多く使いやすい
  • 頻繁に特別料金キャンペーンを行っているので格安で取得できることも
  • 人気の単語を使ったレアなプレミアムドメインの取得が可能

お名前.comはGMOインターネット株式会社が運営するドメイン取得サービスです。日本のドメイン業者の中で最も登録数が多いので安心感が違います。料金も安く、管理機能も使いやすいサービスとなっています。
頻繁に特別料金キャンペーンを行っており、タイミングが合えば非常に安くドメインを取得できます。また、お名前.comの共用レンタルサーバーと同時申込でさらにお得になります。
お名前.comの詳細ページへ

タイトルとURLをコピーしました