PR

ホームページ公開までの流れ

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ここでは、ドメイン取得からホームページ公開までの流れを説明します。

ホームページ公開までの流れ

大まかな流れは次の通りです。順を追って説明していきます。

  1. レンタルサーバーとドメイン取得サービスを決める
  2. レンタルサーバーの契約
  3. ドメインの取得
  4. レンタルサーバーのドメイン設
  5. ネームサーバーの設定
  6. ホームページの公開

レンタルサーバーとドメイン取得サービスを決める

レンタルサーバーとドメイン取得業者をどこにするか決まっていますか?
まずは、ホームページの目的に合わせてレンタルサーバー業者を選ぶのがオススメです。当サイトの大手レンタルサーバー業者の一覧が参考になると思います。この時、レンタルサーバーと同じ会社でドメインを取得するか、別の会社で取得するかも決めてください。

参考
おすすめレンタルサーバー
大手ドメイン取得業者を比較

レンタルサーバーの契約

レンタルサーバーとドメイン取得サービスが決まったら、早速レンタルサーバーの契約です。公式サイトから申し込みましょう。
申し込みが完了すると、レンタルサーバーの設定に必要な管理画面の情報がメールなどで送られてきますので大切にとっておきましょう。

ドメインの取得

レンタルサーバーの申し込みが終わったら、次にドメインの申し込みをします。この時、お名前.comでWHOIS情報公開代行を利用する方は忘れず申し込みましょう。
個人向けのドメイン取得サービスの支払いはクレジットカードか料金前払いが多いです。支払いを済ませれば契約完了です。
契約が完了するとドメインの設定を行う管理画面の情報がメールなどで送られてくるので大切にとっておきましょう。

参考
WHOIS情報とは?

レンタルサーバーのドメイン設定

ドメインの取得が終わったら、レンタルサーバーにドメインの設定をします。契約したレンタルサーバーの管理画面にログインしてください。管理画面にはドメインを登録する箇所があるはずです。見つけたら、取得したドメインを設定してください。

ネームサーバーの設定

レンタルサーバーのドメイン設定が終わったら、次はドメインのネームサーバー設定です。
まず、契約しているレンタルサーバーのネームサーバー(または、DNSサーバー)を確認してください。契約した時に送られてくるメールや、レンタルサーバー業者のマニュアルで確認できます。

そして、ドメイン取得サービスの管理画面にログインし、ネームサーバーを設定する場所を探してみてください。そこにレンタルサーバー業者が指定するネームサーバーを設定します。レンタルサーバーとドメインを同じ会社で契約する場合、ドメインのネームサーバー設定が簡単にできる場合があります。

ネームサーバーの設定は、インターネット上に反映されるまで30分から1日かかりますので焦らず気長に待ちましょう。

参考
ネームサーバーとは?

ホームページの公開

ネームサーバー設定が終わったら、ホームページ公開のための準備は完了です。後はホームページを作り、レンタルサーバーにファイルをアップロードすれば、ホームページが見れるようになっているはずです。

タイトルとURLをコピーしました